ブロックチェーンによるポストコロナ時代の電子チケット流通サービス「Kimaticke」提供開始、年内無償提供

日本ユニシス株式会社2020年5月18日 11時15分
                                        2020年5月18日

日本ユニシス ブロックチェーンによるポストコロナ時代の電子チケット流通サービス
「KimatickeTM(キマチケ)」を提供開始、年内無償提供


【表:https://kyodonewsprwire.jp/prwfile/release/M105480/202005189941/_prw_PT1fl_3BlZL9Nm.png

 

新型コロナウイルスの影響による外出自粛要請や生活様式の変化にともない、小売業・飲食業・観光業などにおける事業継続は、大変深刻な経済問題、社会課題となっています。

日本ユニシスは、ブロックチェーン技術を活用した、耐改ざん性や追跡可能性のある「権利移転」ビジネスに着目してきました。2018年には、国内初となるブロックチェーンによる電子チケット(電子バウチャー)の社会実証実験を、喜多方市で実施し、2019年には、ブロックチェーンによる電子チケットの観光周遊サービスの本運用を、大阪市で行ってきました。

これまでの実証実験や本運用で得られた知見に基づき、地域や経済圏の垣根を越えた経済循環促進のため、電子チケット流通サービス「Kimaticke」の提供を本日開始、年内無償提供します。

 

具体的な利用モデルは以下のとおりです。

1.事業継続のための資金調達

ファンや未来のお客さまに「先買いチケット」を購入していただくことで、お店の資金調達が容易になります。

2.商品の平等供給

買占めや在庫不足で商品の購入ができないお客さまに「商品引換券」を配布することで、平等な商品提供ができます。

3.自粛後の地域復興

クーポンや地域商品券を観光客誘致用の「プレミアム商品券」として販売することで、地域の経済復興につながります。

 

【図1:電子チケット流通サービス「Kimaticke」利用モデル】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202005189941-O1-9PoPV6MI

 

【Kimaticke(キマチケ)の概要】

Kimatickeは、企業が生活者に提供する「モノ商品」や「コト商品」の権利証を、イベント参加券や共通券、クーポンなどさまざまな券種で、店舗自らが「いつでも・簡単に」電子チケットとして、生活者へ「安心・安全」に発行することができるサービスです。生活者はスマホなどで取得した電子チケットを、店舗で提示することで、商品の受け取りやサービスを利用することができるほか、生活者間での電子チケットの授受ができます。

Kimatickeは、店舗が電子チケットを作成・発行し、生活者が利用、譲渡する機能を、ビジネスへの組み込みが容易となるAPIで提供します。

なおKimatickeの名称は、「君(キミ)の街(マチ)のチケット」の頭文字からつけたもので、チケットを媒体としてつながる「生活者とお店と街や地域のコミュニティ」を意図しています。

 

【図2:電子チケット流通サービス「Kimaticke」概要図】

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202005189941-O2-o6fwE2W5



【Kimaticke(キマチケ)の特徴】

①店舗自ら簡単に電子チケット発行

店舗自らが商品やサービスの電子チケットを簡単に発行できます。発行する券種も、イベント参加券、共通券、定期券、回数券、クーポンなどさまざまな券種で自由につくることができます。

②チケットの組み合わせ

複数の異なる店舗が発行した電子チケットを組み合わせたパッケージチケットとして販売することができます。複合的な意味を持たせることにより、特別な体験を提供することができます。また、異なる券種を組み合わせることも可能です。

③チケットの譲渡

所有している電子チケットやパッケージチケットの一部を、友人や知人にプレゼント(譲渡)できます。

④ブロックチェーン技術の活用

ブロックチェーンの耐改ざん性により、発行者の証明や権利所有を担保します。またトークンに記録された電子チケットの流通経路(発行、利用、譲渡など)を把握することができます。

 

【Kimaticke(キマチケ)の導入効果】

<生活者>

・その場所、そのときだからこそ価値のある、キュレーションされたお得で特別な体験が得られます。

・お勧めの体験チケットを共有したい知人へプレゼントし、特別な体験をお裾分けができます。たとえば有効期限内での利用が難しい場合、家族や友人へ譲渡することが可能です。

・紙の発券は不要、利用から譲渡まで全てスマホアプリで完結します。

 

<事業者>

・周辺施設とコラボレーションした企画チケットが簡単に発行できるため、一店舗では実現できない、商業施設や地域の特長を活かした特別な付加価値の提供や併売促進、周遊促進が期待できます。

・発行から利用、譲渡まで紙が不要となるため、印刷や配布コストが低減できます。また、真正性が担保されたチケット管理により、チケットの不正利用を防止など、安心・安全に運用できます。

・チケットの利用や譲渡などチケットの流通経路を可視化できるため、マーケティングデータの収集や活用に繋げることができます。

 

【Kimaticke(キマチケ)の無償提供プラン】

以下の実施期間内は、Kimatickeの全サービスメニューを無償で提供します。

実施期間:2020年5月18日~2020年12月31日(お客さまあたりの利用期間は最大6か月)

 

【今後の展開】

日本ユニシスは、Kimatickeを通じて、観光・交通・健康・エネルギーなどさまざまなサービス提供企業と連携したビジネスエコシステムを推進し、生活者や来訪者に共感いただける新たな体験価値の創出を支援します。

以 上

■関連URL

・電子チケット流通サービス「Kimaticke」

 https://www.unisys.co.jp/solution/biz/blockchain/kimaticke/

・喜多方市で始まった日本初のブロックチェーンによる電子チケット「キマ☆チケ」実証実験

 https://cu.unisys.co.jp/hairpin/kimatike_demonstration/

・大阪周遊パスガイドブックのアプリケーション化

 https://smarttown.jp/casestudy/inbound/94

・国際会議参加者を対象にブロックチェーン技術を活用した電子バウチャーサービスの実証実験を実施

 https://www.unisys.co.jp/news/nr_191028_icce_blockchain.pdf

・台湾発即時予約アプリ「FunNow」と連携、旅ナカの飲食、体験事前予約・販売サービスのトライアルを開始

 https://smarttown.jp/casestudy/inbound/222

・新潟市において新潟市住民向け MaaS アプリ「りゅーとなび」市街地オンデマンドバス「しも町オンデマンドバス」の実証実験を 2020 年 3 月より実施

 https://www.unisys.co.jp/news/nr_200218_nigatamaas.pdf

 

※Kimatickeは、日本ユニシス株式会社の商標です。

※その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。

 

<無償提供希望事業者向けお問い合わせ>

https://www.unisys.co.jp/inqsys/inquiry_form.html?product_id=1161

プレスリリース添付画像

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。詳細は上記URLを参照下さい。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。